NMN点滴

NMN点滴

遺伝子を活性化させることで肌細胞、体力、疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらす点滴です。

施術詳細

NMN点滴は、体内でエネルギー代謝や細胞修復に関わる NAD⁺ を増やす成分「NMN」を点滴で直接補給する施術です。

体の内側から若々しさをサポートし、疲労回復や美容・健康維持に効果が期待できます。

注射による負担が少なく、短時間で手軽に受けられるのが特徴です。

NMN点滴が選ばれる理由

体内からのエイジングケア

NMNの補給により細胞レベルで若々しさをサポート。

疲労回復・代謝改善

体内のエネルギー代謝を高め、疲労感やだるさの改善が期待できます。

美容サポート

肌のハリや弾力、透明感の改善にもつながる可能性があります。

手軽に受けられる

点滴なので短時間で施術が完了し、日常生活への影響も少ないです。

体調や目的に合わせた調整が可能

量や頻度を個人の体調や目的に合わせてカスタマイズ可能です。

施術の流れ

1 カウンセリングとデザイン

健康状態や希望の効果を確認し、点滴量や頻度を決定します。

2 施術

NMNを点滴でゆっくり体内に投与します。点滴終了後、体調や副作用の有無を確認します。

3 アフターケア

施術後は水分補給や休息を取り、日常生活に戻ります。

よくある質問

Q. NMN点滴は何に効果がありますか?

A. NMNによりサーチュイン遺伝子が活性化し、老化による身体機能の低下を遅らせ、実年齢よりも若く健康的な身体機能を保つ効果が期待されています。

Q. 安全性は高いですか?

A. NMNは体内に存在する物質を補うものですので比較的安全とされています。ただし、過剰摂取や不適切な施術はリスクとなるため、必ず医師の管理下で行います。

こんな方におすすめ

  • エイジングケアや若々しさを内側からサポートしたい方
  • 疲れやだるさを改善したい方
  • 肌のハリや弾力を維持したい方
  • 手軽に体調管理・美容ケアをしたい方
  • 定期的に健康維持やアンチエイジングを行いたい方

基本情報

施術時間

約15〜30分

ダウンタイム

NMN点滴は静脈から栄養・成分を注入する治療で、施術自体によるダウンタイムはほとんどありません。まれに注射部位の軽い赤みや痛み、だるさを感じることがありますが、通常は数時間以内に改善します。

副作用・リスク

注射部位の痛み、赤み、内出血、だるさ、頭痛、めまい、アレルギー反応(まれ)

注意事項

【手術当日】

注射部位を強く押さえたり擦ったりしないように注意してください。体調が優れない場合は施術を控え、施術前後は水分を十分に摂取することが望ましいです。

【手術後】

過度なアルコール摂取や激しい運動を避け、体調に注意しながら過ごしてください。

治療が受けられない方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重度の心疾患、腎疾患、肝疾患のある方
  • 血液凝固異常や出血傾向のある方
  • アレルギー体質で注入成分に過敏な方
  • 感染症や発熱がある方
監修医師紹介

東京ココセランクリニック院長 形成外科・美容外科専門医

篠﨑 智公


  • 2014年

福岡大学 医学部医学科 卒業

医療法人徳洲会 福岡徳洲会病院

  • 2016年

北里大学 形成外科・美容外科入局

  • 2019年

北里大学 形成外科・美容外科 チーフレジデント

  • 2020年

早稲田大学院経営管理研究科(MBA)

  • 2022年

東京ココセランクリニック 開業

プロフィールを見る

Reserve

ご予約

03-6709-1204

受付時間 11:00〜19:30

Schedule

営業スケジュール

当院は完全予約制です。

営業スケジュールをご確認の上、ご予約をお願いします。

診療時間
11:00~19:30
休診日

不定休

※Googleカレンダーにて営業日をご確認いただけます。