眼瞼皮膚切除

眼瞼皮膚切除

眼瞼皮膚切除は、上瞼のたるんだ皮膚を除去することで、目元の重さを軽減し、視界を広げる施術です。

施術詳細

特に加齢による目元のたるみが気になる方に効果的で、目元がすっきりとし、若々しい印象を与えます。また、目の開きが改善されることで、機能的な悩みの改善にも寄与します。

ROOF切除が選ばれる理由

視界の改善

余分な皮膚を取り除くことで、機能的な改善が得られます。

若返り効果

たるみがなくなり、目元がすっきりと若々しくなります。

自然な仕上がり

瞼全体のバランスを整えつつ、顔に調和した目元を作ります。

施術の種類

皮膚切除

上瞼の余分な皮膚を取り除きます。

皮膚切除+脂肪調整

脂肪を同時に調整することで、より美しい仕上がりに。

施術の流れ

1 カウンセリングとデザイン

たるみや脂肪量を確認して希望を相談し、切除範囲をデザインします。

2 麻酔

局所麻酔を使用します。

3 手術

余分な皮膚を取り除き、必要に応じて脂肪も調整します。自然な仕上がりになるよう縫合します。

4 アフターケア

注意事項やアフターケアを説明します。

よくある質問

Q. 効果はどのくらい持続しますか?

A. 数年〜10年ほど効果を保てる方が多いですが、加齢により再び皮膚のたるみが出ることはございます。

Q. 効他の施術と併用できますか?

A. 可能です。特に凹みやクマが気になる方には、脂肪注入をおすすめしております。定着した脂肪は半永久的に残るため、ヒアルロン酸よりも効果を長く実感することができます。

こんな方におすすめ

  • 上瞼のたるみが気になる方
  • 視界が狭く感じる方
  • 年齢とともに目元が重たくなった方

料金

施術料金は全て税込表記です。

          • 経結膜脱脂法

            • 通常

              ¥250,000

          • 表ハムラ法

            • 通常

              ¥490,000

          • 裏ハムラ法

            • 通常

              ¥490,000

          • 皮膚切除術

            • 通常

              ¥390,000

基本情報

施術時間

約1時間

ダウンタイム

腫れや内出血は1〜2週間程度で落ち着きます。抜糸は5〜7日後に行われ、傷跡の赤みは数か月かけて徐々に目立たなくなります。仕上がりが安定するまでには3〜6か月ほどかかります。

副作用・リスク

腫れ、内出血、感染、左右差、傷跡の赤み、瘢痕

注意事項

【手術当日】

入浴・飲酒・激しい運動は控え、患部を清潔に保ちましょう。処方薬は指示通りに使用してください。

【手術後】

腫れや内出血を和らげるため、患部を冷却すると効果的です。抜糸まではアイメイクを控えてください。紫外線対策を行い、傷跡の色素沈着を予防してください。

治療が受けられない方
  • 妊娠中・授乳中の方
  • 重度の持病(糖尿病・高血圧・出血傾向など)がある方
  • ケロイド体質や瘢痕体質の方
  • まぶたや皮膚に炎症・感染がある方

眼瞼皮膚切除

Reserve

ご予約

03-6709-1204

受付時間 11:00〜19:30

Schedule

営業スケジュール

当院は完全予約制です。

営業スケジュールをご確認の上、ご予約をお願いします。

診療時間
11:00~19:30
休診日

不定休

※Googleカレンダーにて営業日をご確認いただけます。