美容皮膚科
ブレッシング
ブレッシング
ブレッシングは、ニードルを皮膚に斜めに挿入し、高周波(RF)エネルギーと有効成分を同時に注入する治療です。
施術詳細
皮膚の深層まで熱と薬剤を届けることで、皮膚の再生を促します。
開き毛穴、クレーター肌、傷跡を改善し、肌の引き締めを同時に行います。
ブレッシングが選ばれる理由
サブシジョン効果
斜めにニードルが進入することによることで皮膚の下の線維組織をほぐし、くぼみや凹凸を改善し、なめらかな肌表面へ整えます。
タイトニング効果
RF(高周波)エネルギーが広範囲に照射が可能なことにより、コラーゲンを収縮・再生させることで、肌のハリや引き締まりを促します。
肌質改善効果
同時に注入する薬剤(成長因子・コラーゲンなど)が肌に栄養を与え、ハリ・ツヤ・小ジワ改善など内側からの美肌効果を実現します。
安全性が高い
メスを使わず、施術時間も短く、ダウンタイムが少ないため、日常生活に支障なく受けられる安全性の高い治療です。

施術の流れ
1 カウンセリングとデザイン
肌の状態や希望する改善ポイントを確認し、使用する薬剤を決定します。施術部位をデザインし、皮膚を清潔にして麻酔やジェルで保護します。
2 施術
ニードルを挿入し、RFエネルギーと薬剤を同時に注入します。必要に応じて冷却します。
3 アフターケア
保湿や日焼け止めなどのケア方法と、必要に応じて追加施術のタイミングを案内します。
施術の種類
ジュベルック
成分:ポリ乳酸(PDLLA)
効果:ニキビの凹凸跡、毛穴、シワ
リズネ
成分:ポリヌクレオチド
効果:ハリ・弾力、シワ、毛穴
プルリアルデンシファイ
成分:非架橋ヒアルロン酸、ポリヌクレオチド、マンニトール
効果:ハリ・弾力、ニキビ跡、色素沈着
よくある質問
Q. 痛みはありますか?
A. 針の本数がたった9本と少なく、従来のニードル機器に比べて痛みを感じにくいです。
こんな方におすすめ
- ニキビ跡やクレーター、傷跡が気になる方
- 毛穴の開きが気になる方
- 小じわや皮膚のたるみが気になる方
- 肌質を改善したいと考えている方
- 他のニードルRFやマイクロニードル施術で痛みに抵抗を感じる方
料金
施術料金は全て税込表記です。
-
-
-
-
-
ジュベルック
-
初回
通常
¥51,000
-
1回
通常
¥68,000
-
3回
通常
¥197,800
-
5回
通常
¥323,000
-
8回
通常
¥500,400
-
10回
通常
¥612,000
-
3回(継続料金)
通常
¥183,600
-
5回(継続料金)
通常
¥289,000
-
8回(継続料金)
通常
¥435,200
-
10回(継続料金)
通常
¥510,000
-
-
LIZNE
-
初回
通常
¥57,700
-
1回
通常
¥77,000
-
3回
通常
¥224,000
-
5回
通常
¥365,700
-
8回
通常
¥566,700
-
10回
通常
¥693,000
-
3回(継続料金)
通常
¥207,900
-
5回(継続料金)
通常
¥327,200
-
8回(継続料金)
通常
¥492,800
-
10回(継続料金)
通常
¥577,500
-
-
プルリアルデンシファイ
-
初回
通常
¥73,500
-
1回
通常
¥98,000
-
3回
通常
¥285,100
-
5回
通常
¥465,500
-
8回
通常
¥721,200
-
10回
通常
¥882,000
-
3回(継続料金)
通常
¥264,600
-
5回(継続料金)
通常
¥416,500
-
8回(継続料金)
通常
¥627,200
-
10回(継続料金)
通常
¥735,000
-
-
垂直RF
-
初回
通常
¥29,800
-
1回
通常
¥39,800
-
3回
通常
¥115,800
-
5回
通常
¥189,000
-
8回
通常
¥292,900
-
10回
通常
¥358,200
-
3回(継続料金)
通常
¥107,400
-
5回(継続料金)
通常
¥169,100
-
8回(継続料金)
通常
¥254,700
-
10回(継続料金)
通常
¥298,500
-
-
-
-
-
基本情報
施術時間 | 約60分 |
---|---|
ダウンタイム | 赤み、ほてり、軽い腫れが出ることがありますが、多くは数時間〜1日で落ち着きます。 |
副作用・リスク | 赤み、ほてり、腫れ、軽い痛み、熱感、内出血 |
注意事項 | 【手術当日】 施術当日は激しい運動や長時間の浴槽入浴、岩盤浴、飲酒などはお控えください。洗顔料を用いた洗顔やメイクはお控えください。施術部位への強い摩擦やマッサージ、熱いお風呂・サウナ・激しい運動は避けてください。 【手術後】 日焼け止めを使用し、保湿を丁寧に行ってください。赤みや腫れが続く場合は刺激の強い化粧品を避け、必要に応じて医師の指示に従ってください。ハイドロキノン・レチノールなどの皮むけの作用のあるコスメ術後5日間は使用しないでください。 |
治療が受けられない方 |
|