アドバテックスレーザーの痛み・回数・費用は?初めての人向けQ&Aまとめ

最近、美容クリニックで注目を集めているアドバテックスレーザー。毛穴、赤み、小じわに効果があると話題ですが、初めての人にとっては「痛みは大丈夫?」「何回くらい通う必要があるの?」「費用はどれくらい?」と気になるポイントが多いものです。

この記事では、アドバテックスレーザーを初めて受ける方に向けて、痛み・施術回数・費用・施術後のケアを中心にQ&A形式でまとめました。

アドバテックスレーザーとは?

アドバテックスレーザー(ADVATx)は、2種類の波長(589nmと1319nm)を組み合わせて照射できる最新レーザー機器です。

589nm

赤み・血管に作用

1319nm

真皮層のコラーゲン生成・皮脂分泌抑制

従来のレーザーやIPL(フォトフェイシャル)と比べ、毛穴・赤み・小じわの複合的な肌悩みに同時アプローチできるのが大きな特徴です。

また、施術中の刺激や痛みが少なく、ダウンタイムもほぼないため、忙しい方や敏感肌の方でも受けやすい治療として人気を集めています。

アドバテックスレーザーの痛みはどれくらい?

痛みは個人差がありますが、基本的には「軽いチクチク感」や「じんわり熱を感じる」程度です。

表面麻酔クリームを塗布することでさらに痛みを軽減可能です。

施術直後はほんのり赤みが出る場合がありますが、ほとんど数時間で落ち着きます

実際の体験者の声

20代女性/毛穴改善希望

頬の毛穴が気になっていました。最初に塗った麻酔クリームでほとんど痛みを感じず、施術中は軽くピリピリする程度。終わった後も赤みは30分くらいで引きました。

30代女性/赤み・ニキビ跡改善希望

鼻周りの赤みが気になり、月1回ペースで5回施術しました。少し熱を感じる瞬間もあったけど、我慢できる範囲。施術後の肌が滑らかになり、赤みも徐々に落ち着きました。

40代男性/赤み・ニキビ治療

顔全体のニキビや赤みが気になって受けました。痛みはほぼなし。施術後にほんのり赤くなる程度で、翌日から仕事に行けました。

このように、“想像より痛くない”という意見が多く、ダウンタイムもほとんどないのが特徴です。

施術回数と効果の目安

アドバテックスレーザーの効果を最大化するには、複数回の施術が理想です。

  • 毛穴・赤み改善:3〜5回
  • 小じわ・ハリ改善:5〜8回程度
  • 施術間隔:2〜4週間に1回

1回でも肌のトーンアップや小じわの軽減を実感できますが、根本的な肌質改善には定期的な通院が重要です。

費用の目安

当院の料金(1回あたり)料金相場(1回あたり)
顔全体¥33,000¥30,000-50,000
部分¥19,000-¥15,000-25,000
1319nmのみ¥18,000¥18,000-25,000

部位や照射範囲によって費用が変動します。初回トライアル料金や、施術回数をまとめて契約すると割引がある場合もあります。費用だけでなく、施術内容や使用機器の正規性も含めてクリニックを選ぶことが大切です。

よくあるQ&A

Q1:施術中の痛みは本当に大丈夫?

A:基本的には軽いチクチク感や熱感程度です。麻酔クリームや出力調整で痛みをさらに抑えられます。

Q2:ダウンタイムはある?

A:ほぼなし。赤みが出る場合がありますが、数時間〜翌日には落ち着きます。メイクも当日〜翌日から可能です。

Q3:何回通えば効果が出る?

A:毛穴・赤みは3〜5回、小じわ・ハリ改善は5〜8回が目安。肌の状態により個人差があります。

Q4:敏感肌や赤み肌でも受けられる?

A:ソフトパルシング機能により、レーザーエネルギーを断続的に照射するため、肌への熱ダメージを最小限に抑えながらエネルギーを届けることが可能です。これにより、施術中の不快感やダウンタイムを軽減し、敏感肌の方にも安心して受けていただけます。

効果を高めるコツ

施術後の保湿と紫外線対策

レーザー後の肌は水分とバリア機能がやや低下しているため、保湿と日焼け対策が効果維持に重要です。

定期的に施術を継続

肌のターンオーバーに合わせ、2〜4週間ごとの施術を継続することで、毛穴・赤み・小じわが定着します。

他施術との組み合わせ

  • 毛穴ケア:ハイドラフェイシャル
  • エイジングケア:プロファイロやリジュラン
  • 敏感肌の炎症抑制:ダーマペン施術後

肌状態に応じた複合的なアプローチで、より高い美肌効果が期待できます。

まとめ

アドバテックスレーザーは、痛みが少なくダウンタイムもほぼなしで、毛穴・赤み・小じわを同時に改善できる新世代の美容レーザーです。

  • 初めての方でも安心して受けられる
  • 施術回数を重ねることで根本的な肌質改善が可能
  • 費用は1回15,000円〜50,000円前後で、クリニックや範囲によって変動

美容クリニックでのカウンセリング時には、痛みや施術回数、費用の確認と肌状態のチェックを忘れずに行いましょう。

アドバテックスレーザーを上手に取り入れることで、忙しい毎日でも効率的に美肌を手に入れることが可能です。

篠﨑 智公

この記事の監修者

院長

篠﨑 智公

2008年、東京医科大学卒業。大手総合病院の皮膚科勤務を経て、美容皮膚科医としてのキャリアをスタート。シミ・しわ・毛穴治療や医療脱毛をはじめ、幅広い美容施術を得意とし、患者一人ひとりに寄り添った丁寧なカウンセリングに定評がある。「美しさは自信につながる」を信条に、日々の診療に従事している。

記事をシェアする

アドバテックスレーザーの痛み・回数・費用は?初めての人向けQ&Aまとめ

Reserve

ご予約

03-6709-1204

受付時間 11:00〜19:30

Schedule

営業スケジュール

当院は完全予約制です。

営業スケジュールをご確認の上、ご予約をお願いします。

診療時間
11:00~19:30
休診日

不定休

※Googleカレンダーにて営業日をご確認いただけます。